タムケンブログ

コンテンツの未来について、好きなコンテンツについて、書き記します。

けもの道に突き進む決意をした話

2009就活やめました

お前これからどうすんだとよく聞かれますが、掲題の通りです。
面倒なので聞かれると「ニートになります」とか、「面倒なので適当に」とか受け流しているのですが、それはそれで面倒なのでここでマジレスしておくことにします。

「けものみち」を選ぶ決意をしました

実際夏ごろにはほとんど決めていたのですが、今流行の言葉を使えばこういうことです。
自分の「働く」に対するスタンスや人生で成し遂げたいことなど複合的に考えると、渋滞に突っ込んでいく気にはどうしてもなれなかった、ということです。絶対しんどいけど、明らかに近道ではあると思うので。

「働く」スタンスの話

自由に時間を配分できること*1
楽しく気持ちのいい仕事ができること*2
この二点目指すと結構道は限られそうだなというのが就活を少ししてみて感じたことのひとつ。
もちろん会社によっては全然大丈夫なところもあるんでしょうけど。

人生で成し遂げたいことの話

恥ずかしいのであまりしゃべらないのですが、日本にシリコンバレーを作りたいと結構本気で考えています。都会から離れた、たとえば北海道とかに。イノベーション(科学技術に限らず)を日本発で世界に出していけるような日本にしたくて。日はまた昇る
KINGなんかで起業家増やしたいみたいな活動してたのも結局は同じです。もっと言うと就活でDIとか受けてたのも同じ流れ。落ちたけど。

出る杭が打たれるカルチャー自体を丸々壊す気はないけれど、出る杭だらけの街があったっていいじゃないですか。優秀な日本の技術者や起業家とかが「世界に通じるサービスを!」とかいって米国に流出したりとかすごい悲しくないですか?

とはいえ、今の自分ではまだまだこんなことしゃべっても妄言でしかなくて、まずはじゃあCTOとして一発名を売れるように頑張りましょうというのが短期的な成し遂げたいことになります。

キャリアイメージは、技術のわかる「経営者」

経営がわかる「技術者」ではなく。
ただそこを目指すために短期的に目指すのは、技術の「出来る」「経営者」であること。
今後自分が主力としてコードを書くのは一年とか二年とかかもしれないけど、でもそれがあるとないとでは説得力が違いすぎると思っていて。人手が足りないというのももちろんあるわけですがw

今日はココまで

もっと自分さらけ出さなくてはと思います。なのでブログも頑張って書くのでよろしくお願いします。

*1:決して働きたくないとかサボりたいとかではなくて、効率のいい様に自分で組めるという意味で。放っておけば平気で徹夜連発するような仕事人間だからこそ思うところです

*2:その要素としては社会貢献というのが比較的強いです。最初に働いた会社の社長の言葉がすごい影響してたりします。